農業書 園芸書 生活実用・クラフト・アウトドア本 食の本 農政・経済・地域おこしの本 教養書 絵本
麹、味噌、醤油、甘酒、酒種パン、発酵調味料のレシピ
なかじ 著定価:2,200円(税込)発行:2024/11
初心者でも手軽にできる発酵食と麹づくりの決定版。[更新:2024/10/15]
横山 智 編著定価:2,090円(税込)発行:2022/1
様々な用途で発酵食を利用してきた人間の営みに焦点を当て食文化や社会との関係を明らかにする[更新:2024/10/29]
★かんがえるタネ★
「食」から広がるワークショップ入門
湯澤規子 著定価:1,540円(税込)発行:2022/4
日々経験する「食べること」「出すこと」から広がる探究学習の実際[更新:2024/10/15]
貝原浩 他著定価:2,200円(税込)発行:2020/3
1989年、1998年刊行の名著を合体復刊。ドブロクつくりの秘伝と世界の手づくり酒を取材し、その交流を綴る[更新:2024/10/1]
世界の見方が変わる三つの質問
藤原辰史 著定価:1,650円(税込)発行:2019/03
「食べる」を深く考えれば考えるほど「人間とはなにか」が見えてくる。京大のフジハラ先生と中高生の白熱ゼミナール[更新:2024/7/8]
農文協 編定価:1,650円(税込)発行:2023/5
焼きいも・干しいもなど、さつまいも・じゃがいも・里いも・長いも・山いもの料理・おやつのレシピ、いもごとの貯蔵のコツも。[更新:2024/6/27]
世界の豆探訪記
長谷川清美 著定価:2,420円(税込)発行:2021/12
豆を愛する著者が10年かけ66カ国を訪問。厳選のエピソードを紹介。各地の豆料理70種の作り方も[更新:2024/5/28]
一生使える台所術
魚柄仁之助 著定価:1,650円(税込)発行:2020/03
エコに暮らすためにも格差社会を生き抜くためにも、しっかりした食のスキルが必要。「自分でつくれる自分」をつくる方法を伝授[更新:2024/5/24]
横山智 著定価:2,970円(税込)発行:2021/6
地域や時代につれて変遷をとげる「アジア・日本の納豆」の深い世界を、豊富な写真や図版とともに伝える[更新:2024/5/23]
粗挽きそばも簡単
岩波金太郎 著定価:1,430円(税込)発行:2022/11
誰でも失敗なくおいしいそばが打てる著者独自の方法を、写真や動画で丁寧に紹介。簡単で絶品のそばつゆの作り方も。[更新:2024/4/15]
白崎裕子 著定価:1,650円(税込)発行:2018/12
調味料、ご飯もの、麺、パン、おかず、おやつ。買うより簡単でおいしい白崎さんレシピ総集編。植物性食品だけでつくれます[更新:2024/3/4]
ジンジャーエール・マッコリ・シードルからビール・コンブチャ・テパチェまで発酵ドリンク30種
農文協 編定価:1,430円(税込)発行:2023/3
発酵の力を飲もう。酵母や麹、乳酸菌に酢酸菌が生み出す甘みや酸味がおいしい手づくり飲料。[更新:2024/2/22]
農家が教える ぽかぽか
農文協 編定価:1,430円(税込)発行:2023/12
料理やお菓子、シロップなど加工品、健康機能性と民間療法。育て方のコツなどを紹介。[更新:2024/1/22]
フォーラム 人間の食
科学と人間の狭間から
伏木亨 編味の素食の文化センター 企画定価:5,940円(税込)発行:2022/8
飢餓からの解放と安全を生み出す科学が、食から「人間」を消していく? 快楽の食に持続可能性はあるのか。食の未来を考える。[更新:2023/7/12]
前田俊彦 編定価:2,200円(税込)発行:2020/3
1981年刊行、禁断の名著が復活。酒税法は憲法違反、自家醸造が違法なのは日本だけ。ドブロク・焼酎・ワインの造り方も[更新:2023/4/17]
毎日の料理や特別な日のお菓子、昔ながらのおやつも
農文協 編定価:1,430円(税込)発行:2022/12
シチューや揚げ物、ピザなど普段使いの料理からケーキやプリン、大福などのおやつまで、米粉を普段使いするコツとレシピが満載[更新:2023/1/27]
笹野好太郎 著定価:2,200円(税込)発行:2020/3
1982年刊の名著復活。ドブロクをつくろう実際編。家庭で楽しむ酒造りを伝授。入門編から高級編まで、様々な酒を網羅[更新:2022/6/14]
簡単 楽しい おいしい
スローライフミルク研究会 編定価:1,430円(税込)発行:2021/03
ノンホモ・低温殺菌牛乳と酢と塩だけ。乳酸菌もレンネットも不要。誰でも作れる簡単チーズ作りを酪農家のお母さんたちが解説[更新:2021/9/24]
各作品ページのURLをQRコード化したリスト(PDF)はこちら
すべてのジャンルの目次はこちらから